2025年1月15日水曜日

初釜

 今日の「お茶会(初釜)」は2年生、6年生です。昨日に引き続いてお辞儀の仕方や正座の仕方などを教えていただきました。そして、お茶に使われる道具についても説明をお聞きしました。2年生は昨年の経験もあり、おいしく干菓子と練り切りをいただいた後、お抹茶も上手にいただきました。6年生はすっかり慣れた様子で、お抹茶のおかわりをしている子もいました。今日も日本の古き良き文化に浸りまったりとした時間を過ごしました。地域のみなさま、昨日に引き続きありがとうございました。



















チャレンジランキング

今日の昼休憩は、『地域の方と遊ぼう』の日でした。 今日は高学年が企画したチャレンジランキングでした。 福笑い・ブロックつみ、30秒あて、傘バランス、缶ぽっくり、紙飛行機飛ばし等のコーナーを子どもたちとお越しいただいた地域の皆様とで周って楽しみました。 暑い中でしたが、それぞれのコ...