6月19日は人権教育参観日でした。
各学年で道徳や学活の学習をしました。
たくさんの保護者の皆様に参観していただきありがとうございました。
学習参観後は、鳥取県教育委員会人権教育課の方にお越しいただき『のばそう!子どものよさ~子どもの自尊感情を高めるためにどのようなことができるか考える~』と題して保護者研修会を行いました。
子どもが前向きに友だちと関わったり、進んで学習に取り組めるような声かけの仕方をみんなで考えることができました。
ご参加いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
今日はOGP(逢坂小グッバイプロジェクト)の第4弾ドミノたおしをしました。 2・3年生の子どもたちが中心となって進行を行いました。 2000個のドミノのピースを使って、大堤池、鷲峯山、校舎、OUSAKAの文字をつなげました。途中何度か、ドミノが倒れてやり直しとなりましたが、大人も...