今日は、4~6年生の体育の学習にちゃれきんぐの指導員さんが2名お越しくださいました。
はじめに棒を使っての体ほぐし運動、次は、跳び箱運動に挑戦しました。
跳び箱運動の今日のメインは、開脚跳びと台上前転です。台上前転は恐怖心がある児童が多かったのですが、ちゃれきんぐの指導員さんににコツを教えていただき、次第に跳び箱の上で前転ができるようになっていきました。
指導員さんに褒めていただいた時の児童の表情は、少し恥ずかし気でしたが、少しずつ自信をつけている様子が感じられました。
9日(木)に全校児童で社会見学に行きました。 鳥取砂丘ビジターセンターでは、砂丘の成り立ちや大きさ、風紋のできる仕組みについて教えていただきました。 次にかにっこ館に行きました。かにの種類や大きさ、海水温の上昇による生き物の影響についてお話ししていただきました。 砂の美術館は、「...