5・6年の道徳の学習に「みんなの志学校」の松井裕志さんに授業をしていただきました。将来、自分自身がめざす姿、今の自分にできること等をたくさんの資料をもとにお話をしていただきました。子どもたちがめざす姿や、何を幸せと捉えるかはそれぞれ違いましたが、感謝される人になりたい、たくさんの人に感謝しながら今を生きていきたいという気持ちは子どもたちも同じようにもっています。明日も松井さんにこの学習の続きをしていただきます。子どもたちが、生きていく上でのヒントになればと思います。
今日の昼休憩は、『地域の方と遊ぼう』の日でした。 今日は高学年が企画したチャレンジランキングでした。 福笑い・ブロックつみ、30秒あて、傘バランス、缶ぽっくり、紙飛行機飛ばし等のコーナーを子どもたちとお越しいただいた地域の皆様とで周って楽しみました。 暑い中でしたが、それぞれのコ...