2024年6月19日水曜日

租税教室・クラブ活動

18日(水)に6年生の租税教室が行われました。

鳥取税務署の方が2名お越しくださり、税金の仕組みについて教えてくださいました。

自分たちに身近な税金として、子どもたち自身も買い物の際に消費税として税金を払っていることを知りました。

税金クイズをしていただいたり、ダミーの1億円を見せていただいたりして、楽しい学びとなりました。

鳥取税務署の皆様ありがとうございました。


6校時にはクラブ活動がありました。

この日はお花の先生にお越しいただき、4・5・6年生が生け花を教えていただきました。

お花の名前や花器について、生け方のポイント等を教えていただいた後、思い思いにお花を生けました。

子どもたちの生けたお花で、1階の廊下が夏らしく華やかになりました。














OGPドミノたおし

今日はOGP(逢坂小グッバイプロジェクト)の第4弾ドミノたおしをしました。 2・3年生の子どもたちが中心となって進行を行いました。 2000個のドミノのピースを使って、大堤池、鷲峯山、校舎、OUSAKAの文字をつなげました。途中何度か、ドミノが倒れてやり直しとなりましたが、大人も...