今日は人権の花贈呈式が行われました。
人権擁護委員会会長さんをはじめ8名の方が学校に来てくださり、人権の花やプランターなどの贈呈をしてくださいました。
司会進行は5年生の児童が立派に務めました。
また、児童代表として6年生の児童が「いただいた花を責任をもって育てることで、やさしい気持ちになるようがんばります。ありがとうございました。」とお礼の気持ちを伝えることができました。
いただいたお花を全校児童で協力して大切に育てていきたいと思います。
令和7年度がスタートしました。 4月7日に、令和7年度の着任式と始業式を行いました。 本年度は新たに3名の先生方をお迎えしました。 着任式の後は、令和7年度前期始業式です。 各学年代表のスピーチの後、わくわくどきどきの担任発表を行いました。 くろぼっ子たちが考えた今年のめあては「...