17日(水)に交通安全教室を行いました。
浜村警察署の方に自転車の乗り方や横断歩道の渡り方を教えていただきました。
はじめに6年生の代表児童が自転車シミュレーターに乗り、後方確認や一時停止の仕方を教えていただきました。
その後、登校班ごとに横断歩道の渡り方を確認しました。
班長さんだけでなく一人一人が自分の目で安全確認をすることが大事であることを教えていただきました。
自分の命は自分で守らなければならないことを全校児童で再確認できた時間になりました。
浜村警察署の皆様、ありがとうございました。
今日の昼休憩は、『地域の方と遊ぼう』の日でした。 今日は高学年が企画したチャレンジランキングでした。 福笑い・ブロックつみ、30秒あて、傘バランス、缶ぽっくり、紙飛行機飛ばし等のコーナーを子どもたちとお越しいただいた地域の皆様とで周って楽しみました。 暑い中でしたが、それぞれのコ...