2024年2月28日水曜日

防犯訓練

  今日の2校時は、防犯訓練でした。不審者が校舎内に侵入した場合を想定した防犯訓練です。不審者が校舎内に侵入してきたら、どのように避難していくのかを実際に訓練しました。その後、安全を確認して、全校が音楽室に集まりました。そして、浜村警察署の松岡さん、前川さんに「いかのおすし」のお話を聞きました。最後は登下校などに知らない人に声をかけられた場合を想定して、実際に動いてみました。声をかけられると、どきどきするけど、ついていかない、距離をとるなど、しっかりと身を守る行動ができました。みんなが真剣に話を聞いて、考えることができました。ご多用の中、松岡さん、前川さん、ありがとうございました。











親子キャンプ(OGP)

子どもたちが先行編入までにやりたいこと№1の親子キャンプが18日、19日に行われました。 1日目18日は、カレーとデザート作り、全校遊び(カードゲーム・いすとりゲーム)、親子でプール、BBQ、キャンプファイヤー、花火、きもだめしとスペシャルメニューでした。 2日目19日は、朝食つ...