2024年2月21日水曜日

不審者対応訓練

  今日は、職員研修で不審者対応訓練をしました。浜村警察署の方2名に来ていただき、実際に学校へ不審者が侵入したことを想定し、緊急時の対応や警察署への連絡、職員の情報伝達など、不審者対応についての研修をしました。訓練終了後には、棒を持っている相手にどう対応していくか、侵入させないためにはどうするかなどについてのお話も聞きました。落ち着いた行動をとることも大事ですが、とっさの判断も大切だということも学びました。まずは、子どもたち、職員全員の命を守ることが大切です。訓練を通して、今後も意識を高めていきたいです。





親子キャンプ(OGP)

子どもたちが先行編入までにやりたいこと№1の親子キャンプが18日、19日に行われました。 1日目18日は、カレーとデザート作り、全校遊び(カードゲーム・いすとりゲーム)、親子でプール、BBQ、キャンプファイヤー、花火、きもだめしとスペシャルメニューでした。 2日目19日は、朝食つ...