2023年9月8日金曜日

食の指導

  今日の給食の時間は、気高給食センターの平井先生による食の指導がありました。今日は、1年生、3年生、4年生への指導です。内容は「地産地消」についてです。地産地消とはどういうことなのか、地産地消のよい点はどんなことなのかなどをくわしく教えてくださいました。今日の給食に使われているにんにくは、地域の平尾さんの畑でできたにんにくだと教えていただきました。農園活動でもお世話になっている平尾さんです。子どもたちは、知っている地域の方の写真を見て、嬉しそうにしていました。今日もおいしくいただきました。平井先生、ご多用の中、ありがとうございました。







親子キャンプ(OGP)

子どもたちが先行編入までにやりたいこと№1の親子キャンプが18日、19日に行われました。 1日目18日は、カレーとデザート作り、全校遊び(カードゲーム・いすとりゲーム)、親子でプール、BBQ、キャンプファイヤー、花火、きもだめしとスペシャルメニューでした。 2日目19日は、朝食つ...