地域の山田節子さんから梅の実をいただきました。今日は1年生と梅ジュース作りをしました。梅をきれいに洗って、ヘタを取り、1個ずつていねいに水をふき取って、竹串で刺します。そして、瓶の中に入れて氷砂糖を入れました。1年生は小さな手で1個1個の梅を取り、作業を続けました。夏休みまでは出来上がると思います。冷たく冷やして全校でいただきます。1年生の皆さん、ありがとうございました。
今日はOGP(逢坂小グッバイプロジェクト)の第4弾ドミノたおしをしました。 2・3年生の子どもたちが中心となって進行を行いました。 2000個のドミノのピースを使って、大堤池、鷲峯山、校舎、OUSAKAの文字をつなげました。途中何度か、ドミノが倒れてやり直しとなりましたが、大人も...