2023年6月23日金曜日

登校中の発見

  長い道のりを歩いてくる子どもたち。朝は遠くから「おはようございます」と元気なあいさつが響きます。そして、歩いている途中には、たくさんの発見があるようです。「四つ葉のクローバーを見つけました。五つ葉もありました。」と教えてくれる子ども。「願い事をしてください。」と渡してくれます。早速、押し花にしました。今日は、「トノサマガエルの赤ちゃんを見つけました。腹が大きいです。」と手に乗せたカエルを見せてくれました。登校中もたくさんの発見があるようです。






OGPドミノたおし

今日はOGP(逢坂小グッバイプロジェクト)の第4弾ドミノたおしをしました。 2・3年生の子どもたちが中心となって進行を行いました。 2000個のドミノのピースを使って、大堤池、鷲峯山、校舎、OUSAKAの文字をつなげました。途中何度か、ドミノが倒れてやり直しとなりましたが、大人も...