本日、学校薬剤師の井上千晶先生にお越しいただき、6年生への薬物乱用防止教室をしていただきました。毎年この時期に井上先生に6年生への授業をしていただいています。適切な薬の服用方法、処方箋の確認の仕方、危険な薬物の断ち方、大人や行政への相談方法や場所、薬のことで困ったことがあれば、町の薬剤師へ相談するなど、たくさんのことを学びました。6年生は熱心に話を聞き、理解を深めました。井上先生、ご多用の中、ありがとうございました。
第1金曜日の今日は、そうじボランティアの皆様が来てくださいました。 いつもはそうじの後、コミュニティルームでカフェを開くのですが、今日はボランティアの方に1年生の音読劇「大きなかぶ」を見ていただくため、校長室でカフェを開きました。 6月の終わりから一生懸命練習していた「大きなかぶ...