2022年9月12日月曜日

鳥取県民の日

  9月12日は「鳥取県民の日」です。明治14年9月12日に鳥取県ができました。ふるさとについて学び、ふるさとを愛する心を育み、自信と誇りのもてる鳥取県を力を合わせてつくっていくことを目指すために、平成10年に9月12日を鳥取県民の日と制定しました。今日は、鳥取県民の日献立が給食に出ました。星しいたけの味噌汁、とっとり白いサラダ、砂の宝石箱、二十世紀梨ゼリーです。とっとり白いサラダには、長いもととうふ竹輪が入っています。砂の宝石箱は、四角いハンバーグにらっきょうソースがかかっていました。そして、二十世紀なしと白バラ牛乳。今日もおいしくいただきました。








親子キャンプ(OGP)

子どもたちが先行編入までにやりたいこと№1の親子キャンプが18日、19日に行われました。 1日目18日は、カレーとデザート作り、全校遊び(カードゲーム・いすとりゲーム)、親子でプール、BBQ、キャンプファイヤー、花火、きもだめしとスペシャルメニューでした。 2日目19日は、朝食つ...