2022年9月28日水曜日

安来節踊り

 3回の予定で、鳥取市の芸術出前講座を受講します。今日はその1回目でした。教えていただくのは、伝統芸能「安来節」です。本年度は、6年生6名が受講しました。今日は開講式もありました。安来節保存会の皆さんも来てくださり、本物の芸を見せていただきました。6年生は、手ぬぐいをかぶり、びくを付けて、準備をしました。まずは、歩く練習からです。腰を落として前へ前へ進みます。初めてにしては上手だとほめていただきました。暑い中の練習でしたがみんなが頑張っていました。次回は10月5日です。そして、最終日の10月12日には、発表会もあります。保護者の皆さん、地域の皆さん、ぜひとも子どもたちの成果を見に来てください。よろしくお願いします。本日の練習の様子は、いなばぴょんぴょんネットが取材に来られました。放送は、10月2日(日)・10月3日(月)午前6時30分~午後11時30分まで「とっとりウオーキング」で繰り返し放送されます。どうぞ、ご覧ください。













 

令和7年度入学式

令和7年度の入学式を挙行しました。 新入生の皆さん、保護者の皆様、ご入学おめでとうございます。 本年度は5名の1年生を迎え、全校児童16名でのスタートです。 高学年が受付や入学式の中での呼びかけなど、しっかりと自分の役割を果たしてくれ、とても頼もしく感じました。 1年生5人は、式...