前期後半になり、はじめての読み聞かせの日でした。子どもたちは、身を乗り出すように真剣に読み聞かせを聞いていました。その日の担当者が、学年に合わせて本を選びます。こうして、熱心に聞いてくれると読んでいてもとても嬉しいです。読み聞かせをした本を個人で借りて読んでいる子もいて、本の世界を楽しんでくれていることが伝わります。一週間に一度の読み聞かせの日ですが、いろいろな本を聞いて、興味・関心を高めてほしいです。
今日の昼休憩は、『地域の方と遊ぼう』の日でした。 今日は高学年が企画したチャレンジランキングでした。 福笑い・ブロックつみ、30秒あて、傘バランス、缶ぽっくり、紙飛行機飛ばし等のコーナーを子どもたちとお越しいただいた地域の皆様とで周って楽しみました。 暑い中でしたが、それぞれのコ...