2022年7月15日金曜日

オーストラリアのお話

  今日の昼休憩は、全校が集まって、オーストラリアの話を聞きました。お話をしてくださったのは、本校の卒業生、久野加代子さんと娘さんのエミリさんです。久野さんは、現在オーストラリアにお住まいです。4年ぶりに里帰りをされたということで、貴重な休暇の時間を使っていただき、本校の児童にオーストラリアのお話をしてくださいました。オーストラリアの国のお話の他、生き物の写真やオーストラリアのお金も見せてくださいました。カンガルーやコアラの他、カラフルな鳥の写真なども見せていただきました。オーストラリアのお金は紙ではなくプラスチックでできていることを聞いて、子どもたちは驚いていました。貴重なお話を伺ったり、写真を見せていただいたりして、とても素敵な時間を過ごしました。久野さん、本日はありがとうございました。また、お会いできる日を楽しみにしています。そして、久野さんからは、子どもたち一人一人にお土産をいただきました。ありがとうございました。
















親子キャンプ(OGP)

子どもたちが先行編入までにやりたいこと№1の親子キャンプが18日、19日に行われました。 1日目18日は、カレーとデザート作り、全校遊び(カードゲーム・いすとりゲーム)、親子でプール、BBQ、キャンプファイヤー、花火、きもだめしとスペシャルメニューでした。 2日目19日は、朝食つ...