2022年7月15日金曜日

大きなとうもろこし

  登校してきた子どもたちは、真っ先に農園に向かいます。今は、毎日のように野菜の収穫ができます。今朝、校長室にあいさつに来てくれた下学年の子どもたち。手には大きなとうもろこしやトマトを持って、「これ、見てください」と嬉しそうに報告してくれました。小さな小さな苗を植えて、こんなに大きな野菜が収穫できた喜びを伝えてくれたことも嬉しかったです。野菜は、みんなが分けて持ち帰ったようです。自分たちが育てた野菜を家族に自慢している様子が浮かんできます。頑張って世話をした成果ですね。




OGPドミノたおし

今日はOGP(逢坂小グッバイプロジェクト)の第4弾ドミノたおしをしました。 2・3年生の子どもたちが中心となって進行を行いました。 2000個のドミノのピースを使って、大堤池、鷲峯山、校舎、OUSAKAの文字をつなげました。途中何度か、ドミノが倒れてやり直しとなりましたが、大人も...