2022年7月13日水曜日

食の指導3年生

  気高給食センターの学校栄養主任平井恵理先生が食の指導に来てくださいました。今日は3年生への指導です。今日のテーマは「牛乳とカルシウム」いろいろな飲み物を紹介してくださいました。その中にとれだけのカルシウムが含まれているのか?コーラやスポーツドリンク、お茶に比べて、牛乳はたくさんのカルシウムが含まれていることを教えていただきました。それを聞いていた一人の児童が牛乳をごくごくと飲み始めました。実は牛乳が大の苦手と言っていた児童です。平井先生のお話を聞いて、頑張って牛乳を飲んだのでしょう。後で、「苦手なのによく頑張って飲んだね。すごい!」と褒めると「白バラコーヒー牛乳なら飲めるけど…コーヒー牛乳は、カルシウムが普通の牛乳の半分だって平井先生が言ってました」と教えてくれました。「それなら、コーヒー牛乳を2杯飲めばいいかな」と言うと「いや3杯」と笑って答えていました。掲示物も工夫されていて、とても分かりやすく教えてくださいました。平井先生、本日はありがとうございました。










チャレンジランキング

今日の昼休憩は、『地域の方と遊ぼう』の日でした。 今日は高学年が企画したチャレンジランキングでした。 福笑い・ブロックつみ、30秒あて、傘バランス、缶ぽっくり、紙飛行機飛ばし等のコーナーを子どもたちとお越しいただいた地域の皆様とで周って楽しみました。 暑い中でしたが、それぞれのコ...