2025年9月24日水曜日

ランラン走、はりきっています。

10月4日(土)の駅伝大会に向けての練習、ランラン走が始まっています。

中間休憩に校庭をそれぞれの児童にあったペースで走ります。

1・2年生は内側のトラック2周でシール1枚、4年生以上は外側のトラック2周でシール1枚を台紙に貼っていきます。

さあ、10月4日の駅伝大会本番までにしっかり走って体力をつけましょう。

地域、保護者の皆様、当日の応援をよろしくお願いいたします。















2025年9月19日金曜日

OGP「脱出ゲーム」

 9月18日(木)3校時に子どもたちが立ち上げたプロジェクトOGPの「脱出ゲーム」をしました。

校内の各教室に設定されているクイズやゲームをクリアするとパズルのピースがもらえ、パズルを完成させたチームの勝利というゲームです。

8か所の教室に、高学年の児童が考えたクイズや謎解き、ゲーム等が設定されていて、4チームで競い合いました。

かなり難しい問題もあり、パズルを完成させることはできませんでしたが、高学年の子どもたちが、この「脱出ゲーム」を楽しくしようという工夫があちこちに見られ、全校のみんなで楽しむことができました。






















 












2025年9月18日木曜日

大根の種まき

9月17日に大根の種まきをしました。

地域の野菜の先生にお越しいただき、種の撒き方やお世話の仕方を教えていただきました。

逢坂のくろぼこ夢農園は、野菜を育てることを通して地域の方と子どもたちが「つながる」場所でした。

閉校を前に、こうしてこのくろぼこの土で野菜を育てる活動もいよいよ最後となりました。

寂しい限りですが、2か月後には大きなおいしい大根が収穫できることを楽しみにしています。























2025年9月12日金曜日

3年生 Sマートの見学

3年生の社会科の「店ではたらく人」の学習で、浜村のSマートに見学に行きました。

店長さんから、お店の陳列の工夫や季節感を大事にしておられること等を教えていただきました。

バックヤードにも入らせていただきました。

惣菜、お肉、魚、野菜のバックヤードで働いておられる方の様子を見せていただいたり、機械の説明をしていただいたりしました。

最後に300円でお買い物もし、大満足で学校に帰りました。

お忙しい中、丁寧に対応してくださった店長さんをはじめ、従業員の皆様、大変お世話になりました。ありがとうございました。




























 

2025年9月9日火曜日

人文字の練習

今日は、子どもたちが企画したOGP(逢坂小グッバイプロジェクト)の一つである人文字作成の練習をしました。

PTA会長さんがドローンを飛ばしてくださり、オウサカの「オ」の文字だけを全校児童16人と教職員9人、合わせて25人で並んで撮ってみました。

「オ」の文字に見えますか?

「オウサカ」の4文字を書くために目標100人以上の人を集めたいと考えています。

本番は10月4日(土)の校内駅伝大会終了後、11時頃より行います。

子どもたちと一緒に人文字に参加していただけませんか。たくさんの皆様のお越しをお待ちしております。  



2025年9月4日木曜日

不審者対応避難訓練

4日に不審者対応避難訓練を行いました。

校内に不審者が侵入したことを想定しての避難訓練でした。

児童は、2階、3階それぞれ一つの部屋に集まり、バリケードをし、施錠した状態で待機しました。不審者が確保された放送を受け、3階のくろぼっこルームに集合し、浜村警察署の生活安全刑事課の方のお話を聞きました。

浜村警察署の方に、自分の身を守るための方法として「いかのおすし」についてのお話をお聞きしました。

その後、3つのパターンで代表児童がロールプレイングをしていただきました。

不審者役の方にどんな誘われ方をしても、どんな声のかけられ方をしても、毅然とした態度で断れて大変よかったとおほめの言葉をいただきました。

保護者の皆様、地域の皆様、引き続き子どもたちの安全の見守りをよろしくお願いいたします。





























2025年9月3日水曜日

夏休み作品展

夏休みの子どもたちの作品展を開催しています。

期間は9月4日(木)までです。いずれも力作揃いです。ぜひお越しください。

 




























2025年9月2日火曜日

創立記念日

9月1日は逢坂小学校の創立記念日です。逢坂小学校は今年で116周年を迎えました。

創立記念日の昨日は子どもたちに、長い伝統のある素晴らしい逢坂小学校を残り半年間で、さらによいよい学校にしていこうという話をしました。

創立記念式典は10月28日(火)に城北高校の書道部の皆様にお越しいただき、書道パフォーマンスを披露していただく予定にしております。

保護者・地域の皆様もお越しください。

          




















影絵劇「ジャックと豆の木」

20日(月)に全校児童で影絵劇「ジャックと豆の木」を鑑賞しました。 手を使っての影絵と予想していたら、手だけでなく、体全体を使っての予想をはるかに超えるダイナミックな影絵劇でした。場面転換も早く、しかも歌ありダンスありであっという間に前半が終わりました。 前半が終わってから子ども...