2025年7月10日木曜日

太鼓の達人

今日のファミリータイムは『地域の方と遊ぼう』でした。

社会福祉協議会の方が太鼓の達人ゲームを準備してくださったのですが、社会福祉協議会では、高齢者の方がこのゲームを使って脳の活性化を図っておられるそうです。

初めてこのゲームに挑戦する児童も、経験ありの児童も、リズムにのって太鼓をたたいていました。

最後は、児童VS地域の方の対決でした。さて、どちらが勝ったのでしょう。

学校でゲームができることの喜びにテンションが上がり、興奮気味の子どもたちでした。

社会福祉協議会の皆様、地域の皆様、ありがとうございました。



















OGPドミノたおし

今日はOGP(逢坂小グッバイプロジェクト)の第4弾ドミノたおしをしました。 2・3年生の子どもたちが中心となって進行を行いました。 2000個のドミノのピースを使って、大堤池、鷲峯山、校舎、OUSAKAの文字をつなげました。途中何度か、ドミノが倒れてやり直しとなりましたが、大人も...