7月になりました。暑い日が続いています。
昨日、1・2・3年生の児童10名が、田仲にある亀井茲矩公の墓に行ってきました。
現地では田中さんが子どもたちを温かく迎えてくださいました。
子どもたちからは、「いつそうじをしているのですか」「亀井さんがお墓はここがいいと言ったのはなぜですか」等の質問がでました。
田中さんが子どもたちの質問にていねいに答えてくださいました。
また一つ、子どもたちにとって大事な場所が増えました。
9日(木)に全校児童で社会見学に行きました。 鳥取砂丘ビジターセンターでは、砂丘の成り立ちや大きさ、風紋のできる仕組みについて教えていただきました。 次にかにっこ館に行きました。かにの種類や大きさ、海水温の上昇による生き物の影響についてお話ししていただきました。 砂の美術館は、「...