学校薬剤師の井上先生にお越しいただき、薬物乱用防止教室を行いました。
先生には、身近にある薬でも使い方を間違えると薬物依存に陥ってしまう危険性があることを教えていただきました。
また、危険な薬物は「絶対にやらないぞ」という強い気持ちを持ち、困った時には信頼できる大人に相談するとよいことも教えていただきました。
児童からは「身の周りにも一歩踏み外したら危険な薬物や物があるので、気を付けないといけないと思った。」という感想がありました。
子どもたちが先行編入までにやりたいこと№1の親子キャンプが18日、19日に行われました。 1日目18日は、カレーとデザート作り、全校遊び(カードゲーム・いすとりゲーム)、親子でプール、BBQ、キャンプファイヤー、花火、きもだめしとスペシャルメニューでした。 2日目19日は、朝食つ...