2024年9月2日月曜日

創立記念式

今日は創立記念式を行いました。

明治42年に飯里尋常小学校と会下尋常小学校が統合し、開校して以来115年の歴史をもつ伝統ある逢坂小学校です。

今日は逢坂小学校の創立記念日をお祝いして、平尾彩乃さんにお越しいただき、講演会を行いました。

平尾さんの今現在の活動の様子、小学校の頃の思い出などを語っていただきました。

平尾さんが、小学校の頃全校表現で劇をしたこと、その過程で行った小道具などを作る作業と今現在研究しておられる建築は、プロセスが似ていること、どちらともデザインをする力が必要であること、そして、仲間と協力することが大切であること等を語ってくださいました。

また、平尾さんが作成された建物の模型や、段ボールで作られた逢坂地区のジオラマを持ってきてくださり、子どもも大人も興味津々で見入りました。

鳥取と岡山で生き生きと活躍しておられる平尾さんのお話を逢坂小学校の誕生日に聞くことができ、子どもたちの瞳もきらきら輝いていました。

平尾さんには、今週5日(木)の全校造形遊びにも来ていただきます。楽しみですね。










 

影絵劇「ジャックと豆の木」

20日(月)に全校児童で影絵劇「ジャックと豆の木」を鑑賞しました。 手を使っての影絵と予想していたら、手だけでなく、体全体を使っての予想をはるかに超えるダイナミックな影絵劇でした。場面転換も早く、しかも歌ありダンスありであっという間に前半が終わりました。 前半が終わってから子ども...