2年生の児童が、生活科の「まちたんけん」の学習で、地域の方のお宅におじゃましました。
読み聞かせで毎週お世話になっている方のお宅です。
このお宅では、今までに集めてこられたご自宅の本を「きんたろう文庫」として、地域の子どもたちに向けて貸し出しをしてくださっています。
たくさんの本の中から、今日も3人の子どもたちが本をお借りして帰りました。
「本をたくさん読んでほしい」「本の世界を好きになってほしい」という願いがたくさん込められたとてもすてきな「きんたろう文庫」さんでした。
9日(木)に全校児童で社会見学に行きました。 鳥取砂丘ビジターセンターでは、砂丘の成り立ちや大きさ、風紋のできる仕組みについて教えていただきました。 次にかにっこ館に行きました。かにの種類や大きさ、海水温の上昇による生き物の影響についてお話ししていただきました。 砂の美術館は、「...