毎年、鹿野の方が児童玄関前の松の剪定に着てくださいます。「逢坂小学校の松は立派な松なので毎年きちんと手入れをした方がいい」と言われ、今年もボランティアで12人の方が来てくださいました。午後1時、松の剪定が始まりました。リーダーの山下さんを中心に皆さんで剪定をしてくださいました。終了は午後3時30分でした。すっきりときれいな松になりました。逢坂小学校のシンボルです。
第1金曜日の今日は、そうじボランティアの皆様が来てくださいました。 いつもはそうじの後、コミュニティルームでカフェを開くのですが、今日はボランティアの方に1年生の音読劇「大きなかぶ」を見ていただくため、校長室でカフェを開きました。 6月の終わりから一生懸命練習していた「大きなかぶ...