2月2日に行った百人一首大会ですが、時間がなくて最後まで対戦できませんでした。そこで本日、続きをしました。司会進行は6年生です。ファミリー班対抗なので、低学年と高学年の対戦や中には姉弟での対戦もありました。上の句のはじめの言葉を聞いただけですぐに取札を取る子もいて、かなり練習したことが伝わりました。読み手の声が聞こえるとシーンとなりみんなが取札に注目です。全校で楽しい時間が過ごせました。優勝は青組でした。みんながよく頑張りました。6年生、準備や進行をありがとうございました。
子どもたちが先行編入までにやりたいこと№1の親子キャンプが18日、19日に行われました。 1日目18日は、カレーとデザート作り、全校遊び(カードゲーム・いすとりゲーム)、親子でプール、BBQ、キャンプファイヤー、花火、きもだめしとスペシャルメニューでした。 2日目19日は、朝食つ...