本年度最後の学習参観日でした。残念ながらインフルエンザで休みが多く、少人数での学習となりました。今日は健康教育参観日ということで、体や心の発育、食育、生活習慣病についての学習を公開しました。家族と話し合う場面や気高給食センターの先生や養護助教諭と一緒に学習をする学年もありました。しっかりと学びに向かう姿に成長を感じました。
今日はOGP(逢坂小グッバイプロジェクト)の第4弾ドミノたおしをしました。 2・3年生の子どもたちが中心となって進行を行いました。 2000個のドミノのピースを使って、大堤池、鷲峯山、校舎、OUSAKAの文字をつなげました。途中何度か、ドミノが倒れてやり直しとなりましたが、大人も...