本日、第1回の校内授業研究会をしました。東部教育局の指導主事坂本先生にお越しいただき、少人数のよさをいかした授業展開や対話的な学び、個に応じた学力向上の手立てなど、たくさんのご指導をいただきました。今回は、全学年が算数の授業公開をして、坂本指導主事のご指導をいただきました。明日からの授業にいかします。そして、子どもたちが「わかった」「できた」を実感しながら、学びに向かうよう、日々の授業を大切にしていきます。坂本先生、本日はご多用の中、ありがとうございました。
第1金曜日の今日は、そうじボランティアの皆様が来てくださいました。 いつもはそうじの後、コミュニティルームでカフェを開くのですが、今日はボランティアの方に1年生の音読劇「大きなかぶ」を見ていただくため、校長室でカフェを開きました。 6月の終わりから一生懸命練習していた「大きなかぶ...