今日は2年生の生活科の学習で野菜の苗を植えました。
今年の2年生が育てる野菜は、トマト、きゅうり、えだまめ、とうもろこしです。
地域の方が7名おこしくださり、苗の植え方、水やりの回数、脇芽の取り方等をていねいに教えてくださいました。
2年生の子どもたちが初めて知ることも多く、とても勉強になった貴重な時間でした。
夏にはおいしい野菜が収穫できるように、しっかりお世話をしてくれることでしょう。
地域の皆様、ありがとうございました。
今日はOGP(逢坂小グッバイプロジェクト)の第4弾ドミノたおしをしました。 2・3年生の子どもたちが中心となって進行を行いました。 2000個のドミノのピースを使って、大堤池、鷲峯山、校舎、OUSAKAの文字をつなげました。途中何度か、ドミノが倒れてやり直しとなりましたが、大人も...