2025年1月7日火曜日

新しい年がスタートしました

令和7年1月7日(火)、冬休みが明け、学校に子どもたちが戻ってきました。

16人全員が元気に笑顔で登校してきました。

冬休み明け全校集会では、3人の学年代表が新しい年の目標を発表しました。

「中学生になるので、大勢の前でも話ができるようにがんばりたい。」

「計算がもっと早くできるようになりたい。」

「浜村小学校との合同学習で発表ができたのでうれしかった。かけ算をもっとがんばりたい。」


「1年の計は元旦にあり」といいます。

今日16人の子どもたちが決めた目標が達成できるよう、12人の教職員全員でサポートしていきたいと思います。

保護者の皆様、地域の皆様、本年もどうぞよろしくお願いします。














OGPドミノたおし

今日はOGP(逢坂小グッバイプロジェクト)の第4弾ドミノたおしをしました。 2・3年生の子どもたちが中心となって進行を行いました。 2000個のドミノのピースを使って、大堤池、鷲峯山、校舎、OUSAKAの文字をつなげました。途中何度か、ドミノが倒れてやり直しとなりましたが、大人も...