24日に逢坂小学校区の山宮で養豚をしておられる方に学校にお越しいただきました。
この日は、入荷したばかりの子豚を見せていただきました。
初めて子豚を見る児童も多く、児童からは次から次にたくさんの質問がでました。
丁寧に質問に答えていただく中で、豚の種類や特徴、養豚のご苦労等を知ることができました。
今回は山宮ポークロゼという素晴らしいブランド豚の存在を知りましたが、逢坂小学校区にはまだまだ素敵な人、もの、場所がたくさんありそうです。
今日はOGP(逢坂小グッバイプロジェクト)の第4弾ドミノたおしをしました。 2・3年生の子どもたちが中心となって進行を行いました。 2000個のドミノのピースを使って、大堤池、鷲峯山、校舎、OUSAKAの文字をつなげました。途中何度か、ドミノが倒れてやり直しとなりましたが、大人も...