2024年12月17日火曜日

不審者対応避難訓練

17日に不審者対応避難訓練を行いました。

校内に不審者が侵入したことを想定しての避難訓練でした。

児童は、2階、3階それぞれ一つの部屋に集まり、バリケードをし、施錠した状態で待機しました。不審者が確保された放送を受け、3階のくろぼっこルームに集合し、浜村警察署の生活安全刑事課の方のお話を聞きました。

浜村警察署の方に、自分の身を守るための方法として3つのパターンでロールプレイングをしていただきました。

代表の児童3人がそれぞれ、不審者役の方に出会ったときに、どんな誘われ方をしても、どんな声のかけられ方をしても「行きません。」「無理です。」「乗りません。」「知りません。」と断ることができました。警察署の方にも毅然とした態度で断れて大変よかったとおほめの言葉をいただきました。

浜村警察署の方に、子どもたちは地域の宝、家族の宝、自分の命を自分で守るようにしていこうというお話をしていただきました。

保護者の皆様、地域の皆様、引き続き子どもたちの安全の見守りをよろしくお願いいたします。



           















全校社会見学

9日(木)に全校児童で社会見学に行きました。 鳥取砂丘ビジターセンターでは、砂丘の成り立ちや大きさ、風紋のできる仕組みについて教えていただきました。 次にかにっこ館に行きました。かにの種類や大きさ、海水温の上昇による生き物の影響についてお話ししていただきました。 砂の美術館は、「...