2024年10月21日月曜日

2年生校外学習(気高図書館)

2年生児童が生活科の学習で気高図書館の見学に行きました。

始めに図書館の中の見学をし、借りたい本を探しました。たくさんの本の中からおめあての本を探すことができました。

次は、気高図書館の音読会のイベントに参加させていただきました。

文部省唱歌『虫のこえ』や、絵本『だいくとおにろく』を地域の方と一緒に声に出して読みました。みんなで声を揃えて読んで、とても気持ちがよかったです。

最後に準備してくださっていた折り紙をしました。おばけとくじらを作りました。あっという間にかわいらしいおばけとくじらが完成しました。

気高図書館の皆様、楽しいイベントを準備していただきありがとうございました。

次回は、11月7日に伺う予定です。















OGPドミノたおし

今日はOGP(逢坂小グッバイプロジェクト)の第4弾ドミノたおしをしました。 2・3年生の子どもたちが中心となって進行を行いました。 2000個のドミノのピースを使って、大堤池、鷲峯山、校舎、OUSAKAの文字をつなげました。途中何度か、ドミノが倒れてやり直しとなりましたが、大人も...