今日は、十五夜です。今日の給食は、月見献立でした。献立は、ご飯、豚肉のみそがらめ、月見団子汁、さといもの甘辛煮、牛乳、お月見デザートです。献立の主題とメッセージより「お月見とは、1年のうちで最も空がきれいに見える旧暦の8月に、月を眺める行事で、「十五夜」とも言います。お月見では、収穫に感謝し、さといもやだんごをお供えします。給食でもお月見にちなんだメニューを取り入れました。」今日もシャインマスカットをみんなで食べました。今日は、一人5粒ずつです。今日も給食をおいしくいただきました。
9日(木)に全校児童で社会見学に行きました。 鳥取砂丘ビジターセンターでは、砂丘の成り立ちや大きさ、風紋のできる仕組みについて教えていただきました。 次にかにっこ館に行きました。かにの種類や大きさ、海水温の上昇による生き物の影響についてお話ししていただきました。 砂の美術館は、「...