2023年7月31日月曜日

緊急時対応研修会

 今日は研修日です。今日の研修は、緊急時対応研修としてアレルギー対応の研修をしました。気高消防署の方、2名にお越しいただき、アナフィラキシーについてやその対応、エピペンの打ち方などの実技を取り入れ、指導をしていただきました。食物アレルギーによるアナフィラキシーの場合、蜂に刺されてアナフィラキシーの症状が出た場合などの対応について学びました。緊急時、知識やマニュアルはもちろんのこと、早い判断やチームで動くことの大切さなどを改めて学んだ時間でした。気高消防署の皆さん、ご多用の中、ありがとうございました。








 

OGPドミノたおし

今日はOGP(逢坂小グッバイプロジェクト)の第4弾ドミノたおしをしました。 2・3年生の子どもたちが中心となって進行を行いました。 2000個のドミノのピースを使って、大堤池、鷲峯山、校舎、OUSAKAの文字をつなげました。途中何度か、ドミノが倒れてやり直しとなりましたが、大人も...