第1回の学校安全ボランティアの会を開催しました。各集落からボランティアの皆さんが来校してくださいました。春休みの子どもたちの様子や新学期になってからの登下校の様子などを教えていただきました。「元気なあいさつができる」といつもほめていただきます。安全に気をつけて登下校できますように本年度も見守りをよろしくお願いします。本日はご多用の中、ありがとうございました。
今日はOGP(逢坂小グッバイプロジェクト)の第4弾ドミノたおしをしました。 2・3年生の子どもたちが中心となって進行を行いました。 2000個のドミノのピースを使って、大堤池、鷲峯山、校舎、OUSAKAの文字をつなげました。途中何度か、ドミノが倒れてやり直しとなりましたが、大人も...