2023年2月27日月曜日

食の指導4年生・5年生

  食の指導がありました。今日は4年生と5年生です。テーマは「おやつについて考えよう」です。今日も気高給食センターの平井先生が来てくださいました。おやつのとり方には「とる時間、内容、量」の3つのポイントがあるそうです。食べる時間はご飯の2時間くらい前、内容は糖分や油をとり過ぎないように、そして、量は一日に200キロカロリーを目安にとることがよいと教えていただきました。子どもたちの中からは「お菓子の袋を一袋全部食べてしまう」とか「クッキーやせんべいを10枚くらい食べてしまう」などと日頃のおやつを振り返った発言がありました。何事も食べ過ぎに注意です。平井先生、本日はご多用の中、ありがとうございました。







チャレンジランキング

今日の昼休憩は、『地域の方と遊ぼう』の日でした。 今日は高学年が企画したチャレンジランキングでした。 福笑い・ブロックつみ、30秒あて、傘バランス、缶ぽっくり、紙飛行機飛ばし等のコーナーを子どもたちとお越しいただいた地域の皆様とで周って楽しみました。 暑い中でしたが、それぞれのコ...