今日は、七夕です。給食は七夕献立でした。星空舞ご飯、七夕汁、豚肉のみそかけ、ピーマンの昆布炒め、七夕ゼリーです。七夕汁には、星形に切った人参やオクラ、星形の麩も入っていました。七夕汁の中のそうめんは、天の川に見立てているそうです。今日もおいしくいただきました。季節や行事に合わせての献立で子どもたちも食を通して学んでいます。いつもありがとうございます。ちなみに本日船上山宿泊学習に行っている4校の5年生には、明日の給食に七夕ゼリーがつきます。
今日はOGP(逢坂小グッバイプロジェクト)の第4弾ドミノたおしをしました。 2・3年生の子どもたちが中心となって進行を行いました。 2000個のドミノのピースを使って、大堤池、鷲峯山、校舎、OUSAKAの文字をつなげました。途中何度か、ドミノが倒れてやり直しとなりましたが、大人も...