2022年6月14日火曜日

国際交流献立

 今日の給食は、国際交流献立~ドイツ~でした。メニューは、大山小麦のコッペパンと牛乳の他、トマトソースハンバーグ、アイントプフ、ジャーマンポテトです。 アイントプフは、ドイツの家庭料理で、1つの鍋で野菜などを煮込んで作った、野菜たっぷりのスープです。また、ドイツ発祥で、地名の「ハンブルグ」から名前が付けられたハンバーグも出ました。今日もおいしくいただきました。ありがとうございました.





OGPドミノたおし

今日はOGP(逢坂小グッバイプロジェクト)の第4弾ドミノたおしをしました。 2・3年生の子どもたちが中心となって進行を行いました。 2000個のドミノのピースを使って、大堤池、鷲峯山、校舎、OUSAKAの文字をつなげました。途中何度か、ドミノが倒れてやり直しとなりましたが、大人も...