新学期がスタートして4日目、1年生が入学して3日目となりました。
各学年、本格的に学習モードに入りました。
集中して学習に取り組んでいます。
ぴかぴかの1年生が登校してきました。
登校するとすぐに1年教室はお手伝いにきてくれたお兄さん、お姉さんでにぎやかくなりました。
ランドセルの中の学習道具の出し方、机の引き出しへのしまい方等、初日から覚えることがたくさんあります。
3校時まで一生懸命勉強して今日は11時45分に下校しました。
「明日も待ってるよ。」と声をかけると、「はい。」と元気よく返事をしてくれた5人の1年生でした。
令和7年度の入学式を挙行しました。
新入生の皆さん、保護者の皆様、ご入学おめでとうございます。
本年度は5名の1年生を迎え、全校児童16名でのスタートです。
高学年が受付や入学式の中での呼びかけなど、しっかりと自分の役割を果たしてくれ、とても頼もしく感じました。
1年生5人は、式の中で名前を呼ばれると大きな声で返事をしたり、話をしっかりと聞いたりと落ち着いた態度が素晴らしかったです。
保護者の皆様、地域の皆様、本年度も温かいご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。
令和7年度がスタートしました。
4月7日に、令和7年度の着任式と始業式を行いました。
本年度は新たに3名の先生方をお迎えしました。
着任式の後は、令和7年度前期始業式です。
各学年代表のスピーチの後、わくわくどきどきの担任発表を行いました。
くろぼっ子たちが考えた今年のめあては「なかよく」「学ぶぜ!」「元気だぜ!」です。
入学式では5名の1年生を迎えて、本年度は全校児童16名と13名の職員でスタートです。
「なかよく学ぶ元気な子どもたち」の成長を支えていけるよう教職員で力を合わせてまいります。
保護者の皆様、地域の皆様、本年度も温かいご支援とご協力をよろしくお願いします。