今日は全校遠足でした。浜村のヤサホーパークまで歩いて行きました。1年生にとっては初めての全校遠足です。5㎞の道のりをしっかりと歩くことができました。現地に着くまでは、6年生が1年生の手をつないだり、励ましたりと寄り添う姿がほほえましかったです。ヤサホーパークに着くと「1年生を迎える会」をしました。6年生が中心となって考えた遊びです。リレーをしたり、鬼ごっこをしたりして楽しく過ごしました。お弁当も異学年のファミリー班で仲良く食べました。足湯に入ったり、遊具で遊んだりと楽しい時間を過ごしました。午後からは、浜村小学校と交流しました。各学年に分かれて遊びました。たくさんの人数で楽しく遊びました。
2023年4月27日木曜日
2023年4月25日火曜日
今日も元気に
新しい一週間が始まりました。今週の木曜日は全校遠足です。そして、週末からは9連休となります。今日も子どもたちは、集中して学習に取り組んでいます。今日は少し寒い日となりました。体調管理に気をつけながら、元気に過ごしていきたいです。1校時の学習の様子です。
2023年4月23日日曜日
令和5年度はじめての参観日
今日は参観日でした。集中して学習する姿を参観していただきました。1年生にとっては初めての参観日です。ちょっと緊張しながら発表する姿もかわいらしかったです。保護者の皆様、地域の皆様、本日はご多用の中、参観日へのご来校ありがとうございました。
2023年4月21日金曜日
第1回学校運営協議会
令和5年度第1回の学校運営協議会を開催しました。本年度の学校経営方針を承認していただいた後、「学校カフェの運営」や「いきいき市場の開催」についてのご意見をいただきました。本年度も学校、地域、家庭が連携しながら、協働的に取り組んでいけたらと考えています。本年度もどうぞよろしくお願いいたします。委員の皆様ご多用の中、ありがとうございました。
明後日は参観日
新学期が始まって2週間が経ちました。子どもたちは、集中して学習に向かっています。4年生の教室に行くと国語の学習をしていました。「白いぼうし」の物語の学習です。言葉に着目しながら、場面の流れに沿って、読み取り学習をしていました。この物語には「夏みかん」が出てきます。実物も取り入れながら、動作化をしたり、音読をしたりと楽しく取り組んでいました。その様子を見て、ほっこりしました。明後日は参観日です。しっかりと学習に取り組んでいる様子を参観してください。お待ちしています。
2023年4月20日木曜日
ファミリータイムみんなで遊ぼう
今日は木曜日。ファミリータイムの日です。今日のファミリータイムは自由遊びの予定でしたが、前半はみんなで遊ぼうという企画で「じゃんけんゲーム」をしました。赤組と白組に分かれての対戦です。じゃんけんの相手は、くろぼこレンジャーです。2人目のレンジャーにじゃんけんで勝ったら1点です。この対決もファミリー班得点に加算されます。時間は3分間。みんなが走ってじゃんけんに行きます。結果は…15対23で白組の勝ちでした。この点数がファミリー班得点となります。楽しい時間でした。
令和6年度離任式
令和6年度の離任式をしました。 お二人の先生とのお別れとなりました。 お二人の先生には、逢坂小学校のくろぼっ子たち全員が大変お世話になりました。 お別れするのはさみしいですが、またいつかお会いできる日を信じております。 どうかお元気でお過ごしください。 本当にありがとうございまし...
-
今日は、小雨の降る中でしたが、プール開きをしました。本年度のプールの学習のスタートです。1年生は小プールで6年生と入りました。3年生以上は大プールでもぐったり、泳いだり、走ったりしながら水慣れをしました。ちょっと寒かったようですが、子どもたちは「楽しかった」と笑顔で言っていま...
-
令和5年度の着任式と始業式を行いました。本年度は6名の職員の先生をお迎えしました。着任式の後は、令和5年度前期始業式です。今年のくろぼっこのめあては「よく学ぶ子」「よく遊ぶ子」です。月曜日の入学式では3名の1年生を迎えて、本年度は全校児童20名と13名の職員でスタートです。各...